スポンサーサイト
(!緊急!)福島県民の皆様にお願いです。(!東日本滅亡の危機!)

(画像保存時 2011年6月3日16;00)
(2011年6月3日追記)

↑
(画像保存時 2011年6月3日1:24)
↑
びっくりしました! JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)は、ここ数日、昼は、真っ白だったり夜は真っ暗だったりで建物が殆ど見えない状態が続きましたが、今再生するとはっきりと写っていました。
4号機は、なんとか持ち堪えて(もちこたえて)いますね。 核暴走を止められるのは、今しかないのかもしれません。
これから、東北も雨の季節に入るので、はやく根本的な対策をしないと手遅れになってしまいかねません。
この約3ヵ月間 東京電力の当初の予定は次々と断念しているではありませんか!
(3月)
<原発冷却が難航 3号機ヘリ断念、4号機は放水車出動へ
2011/3/16 23:14
<3号機から黒煙 電源復旧作業が中断 | 日テレNEWS24
<2011年3月24日 ... 福島第一原発3号機で23日、再び黒い煙が上がり、電源の復旧作業が中断した他、予定されていた放水も中止された
(4月)
<世界初!福島原発、「水棺」冷却を検討
<2011年4月8日 ... 水棺は原発事故の処理方法として研究されているが、実際に行われれば世界で初めてとなる。
(5月)
<海水冷却を断念 時間かかるが空冷に 福島原発
2011.5.3 00:18
<細野首相補佐官 福島原発1号機の冠水断念表明
[ 2011年5月16日 06:00 ]
<「【福島第1原発】東電が工程表見直し 「水棺」を断念」:イザ!
<2011年5月18日 ... 東京電力は5月17日、福島第1原発事故の収束に向けた工程表の改訂版を公表した。
<炉心溶融で冠水断念、循環冷却に…東電新工程表 : 科学 : YOMIURI ...
<2011年5月18日 ... 東京電力は17日、福島第一原子力発電所の事故収束に向け、最近の状況を踏まえて見直した新しい工程表を発表した。
検索言葉
・水棺 断念
・冠水 断念
おおまかに言えば3月、ヘリコプターによる放水が断念されたり予定されていた電源復旧作業も中断されてしまい
4月には、 世界初 の「水棺」による冷却も予定されたけど、5月、残念ながら期待されていた「水棺作戦」も断念 されてしまいました。
この約3カ月間(断念! 中断!)の繰り返しではないですか!
ということは、チェルノブイリの炉心を冷却させた実績のある鉛と液体窒素による冷却にかけるしかないと思います。
<No.548 (2011/03/21)
福島原発事故学習会資料

↑
結局槌田氏の指摘は、無視され今日(6月3日)に至っています。
<「水の代わりにスズで冷却を」チェルノブイリ対策の専門家提案
<2011年3月18日 ... チェルノブイリ原発事故被害の対策に当たっているウクライナ非常事態省の専門家作業部会は17日、東日本大震災で放射能漏れを起こした福島第1原発の原子炉冷却に水ではなく、スズなどの溶けやすい金属を使うべきだとの提案を日本政府側に伝えた。
↑
この「水の代わりにスズで冷却を」というチェルノブイリ対策の専門家の進言も無視されてしまっているようです。
<チェルノブイリ:封印の苦闘
<2011年3月31日 ... [1986年4月26日に起きたチェルノブイリ原発事故では、炉心内の核燃料の活動が一時制御不能に陥ったが、炉心内へ鉛を大量投入し、液体窒素を投入して周囲から冷却。炉心温度を低下させることに成功した。
もちろん自分は、素人であり、鉛と液体窒素さえ使えば今回の福島第1原発事故を収束出来ると断言する程の知識はありませんが、この約3カ月の有り様を振り返ってみると、チェルノブイリの教訓を活かすしかないと思います。
どうか福島県民の皆様、これ以上の大量の水のぶっかけを辞めるように政府や東京電力に意見を出していただきたいと思います。
<原子力安全・保安院(METI/経済産業省)
自分がかけた電話番号
<03-3501-5890(4851~4855)
東京電力
(電話番号 03-3501-8111)
↑
東京電力にも、一度電話をしました。 電話応対の人は、東京電力にも良心が残っている人がいることを信じたくなるほど、真摯な態度で話を聞いてくれました。
(2011年6月2日追記)

↑
(保存時 2011年6月2日 13:44)
(2011年5月31日追記)
(2011年5月25日 14:48追記 )
福島第1原発事故から2カ月以上経過した現在も事態は悪化する一方です。
先日4号機が傾いているという事実を知りました。

↑
画像出典:http://twitpic.com/4zzphf/full

画像出典:福島第一原発4号機の傾き及び倒壊リスクまとめ
福島第一原発4号機が傾き続けていることに関する情報をまとめました。 更新日: 2011年05月20日
(引用開始)
【重要】東日本滅亡の恐れ
雑草Zさんと皆さんへ
久々の書き込みになります。
突然で申し訳ありませんが、のっけから残念なことをお話ししなければなりません。
原発是非を論じている場合では無くなって来ました。
ご存知の方も多いと思いますが、福島第一原発の4号機に倒壊の恐れが
出て来ました。以前より、3号機及び4号機の建屋の傾きに関してはネット
上でも色々と出ていましたが4号機に関してはここ数日で傾きが激しくなっ
ており、予断を許さない状況となっています。
画像による検証↓
【要検証】福島第一原発4号機、原子炉建屋に傾き
最悪倒壊の恐れ
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3433
4号機に関しては、建物自体が既に傾いているので今後の
地震次第では倒壊してしまう可能性が高いです。最悪、さほど
大きな地震でなくとも倒壊してしまう可能性も否定出来ません。
もし、4号機が倒壊してしまった場合、東日本は住めない状態
になります。「避難の目安としては同心円で500km」とされ
ていますので、北は北海道から西は三重県辺りまでは住めない
状態になります。ちなみに、愛知県名古屋市で448kmです。
4号機の建屋がもし倒壊してしまった場合、核燃料プールにある
使用済み核燃料の大量飛散が予想されるため更なる放射能汚染が
予想されます。いつ倒壊してもおかしくない状況ですので、東日本
在住の方は情報が入ったらすぐ逃げられる準備をした方がいいでしょう。
参考URL↓
福島第一原発からの風向き&汚染被害シュミレーションのサイト
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
各自治体の放射線量については↓
放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線
モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
福島4号地震で傾斜崩壊危機! 1.2.3号燃料容器漏!ガンダーセン
(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=YA3xDz0ZfZo&feature=player_embedded
2011/05/24(Tue) 21:44 | URL | power #qbq6I53Q[ 編集]
(引用終了)
↑
自分は、これを知った時、二分程、泣いてしまいました。
この約二ヵ月間、原子炉に水をかけたりしていましたが、全然事態は良くならないどころか悪化する一方で遂には、4号機が倒壊してしまいそうになってしまいました。
本当に500km圏内が人が住めなくなるのかは、素人の自分には断言は出来ませんが、youtubeに投稿された一般人がガイガーカウンターで計測した動画を見ても分かる通り、東京都をはじめとする首都圏で政府が発表する放射能濃度を上回る測定結果が出ています。
そこで、自分は本日(5月25日)
原子力安全・保安院に電話しました。
自分がかけた番号
<03-3501-5890(4851~4855)
電話のやりとり
女の人が出る。
↓
自分
「私は、(実県)に住む(実名)と申しますが、福島原発についてお願いがあります。」
女の人
「少々お待ち下さい。」
↓
男性の担当の人が出る
「お電話変わりました。」
自分
「私は、「実県」に住む「実名」と申しますが、福島第1原発事故についてお願いがあります。」
男性
「はいどのようなご用件で?」
自分
「報道はされていませんが、4号機が傾いているという事実を知りました。
事故から2カ月以上も経過したにも関わらず事態は悪化する一方ではないですか。
これ以上水をかけてもやるだけ無駄なので チェルノブイリ事件のように鉛を注入することをお願いします。
」
男性
「原子炉にですか?」
自分
「はい それとチェルノブイリと日本の原発を一緒にするなと言うのは認めますが、チェルノブイリは約10日で一応終息したにも関わらず、今回の事故は、2カ月以上経っても事態は悪化する一方でどうか鉛を注入するようにお願いします。 私は、西日本のものですが、真面目に日本を心配しているので、どうかお願いします。」
男性
「分かりました。 上の者に伝えておきます。」
自分
「ありがとうございます。」
♪カチャ
↑
情けないことに自分はこの程度の電話でも震えながら話しましたが、このまま指をくわえながら東日本が壊滅するのを待つのは、非常に悔いが残ります。
上記の電話のやりとりは、うろ覚えで書いたものであり、若干の記憶違いはあると思います。
そこで福島県民の皆様にお願いがあります。
これ以上建屋に水をかけるのは、無駄なので チェルノブイリ原発事故の教訓を活かす為にも鉛を注入するように保安院に意見を述べていただきたいと思います。
<チェルノブイリ:封印の苦闘
2011年3月31日
<No.548 (2011/03/21)
福島原発事故学習会資料
↑
是非こちらも参考に
もしこれでも 鉛注入をせず これまでと変わらず水をかけるだけでは、 福島県民の皆様は
「福島県民で人体実験するつもりか!」 と本気で怒るべきです。

↑
(保存時 2011年6月2日 13:44)
(2011年5月31日追記)
(2011年5月25日 14:48追記 )
福島第1原発事故から2カ月以上経過した現在も事態は悪化する一方です。
先日4号機が傾いているという事実を知りました。

↑
画像出典:http://twitpic.com/4zzphf/full

画像出典:福島第一原発4号機の傾き及び倒壊リスクまとめ
福島第一原発4号機が傾き続けていることに関する情報をまとめました。 更新日: 2011年05月20日
(引用開始)
【重要】東日本滅亡の恐れ
雑草Zさんと皆さんへ
久々の書き込みになります。
突然で申し訳ありませんが、のっけから残念なことをお話ししなければなりません。
原発是非を論じている場合では無くなって来ました。
ご存知の方も多いと思いますが、福島第一原発の4号機に倒壊の恐れが
出て来ました。以前より、3号機及び4号機の建屋の傾きに関してはネット
上でも色々と出ていましたが4号機に関してはここ数日で傾きが激しくなっ
ており、予断を許さない状況となっています。
画像による検証↓
【要検証】福島第一原発4号機、原子炉建屋に傾き
最悪倒壊の恐れ
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3433
4号機に関しては、建物自体が既に傾いているので今後の
地震次第では倒壊してしまう可能性が高いです。最悪、さほど
大きな地震でなくとも倒壊してしまう可能性も否定出来ません。
もし、4号機が倒壊してしまった場合、東日本は住めない状態
になります。「避難の目安としては同心円で500km」とされ
ていますので、北は北海道から西は三重県辺りまでは住めない
状態になります。ちなみに、愛知県名古屋市で448kmです。
4号機の建屋がもし倒壊してしまった場合、核燃料プールにある
使用済み核燃料の大量飛散が予想されるため更なる放射能汚染が
予想されます。いつ倒壊してもおかしくない状況ですので、東日本
在住の方は情報が入ったらすぐ逃げられる準備をした方がいいでしょう。
参考URL↓
福島第一原発からの風向き&汚染被害シュミレーションのサイト
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
各自治体の放射線量については↓
放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線
モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
福島4号地震で傾斜崩壊危機! 1.2.3号燃料容器漏!ガンダーセン
(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=YA3xDz0ZfZo&feature=player_embedded
2011/05/24(Tue) 21:44 | URL | power #qbq6I53Q[ 編集]
(引用終了)
↑
自分は、これを知った時、二分程、泣いてしまいました。
この約二ヵ月間、原子炉に水をかけたりしていましたが、全然事態は良くならないどころか悪化する一方で遂には、4号機が倒壊してしまいそうになってしまいました。
本当に500km圏内が人が住めなくなるのかは、素人の自分には断言は出来ませんが、youtubeに投稿された一般人がガイガーカウンターで計測した動画を見ても分かる通り、東京都をはじめとする首都圏で政府が発表する放射能濃度を上回る測定結果が出ています。
そこで、自分は本日(5月25日)
原子力安全・保安院に電話しました。
自分がかけた番号
<03-3501-5890(4851~4855)
電話のやりとり
女の人が出る。
↓
自分
「私は、(実県)に住む(実名)と申しますが、福島原発についてお願いがあります。」
女の人
「少々お待ち下さい。」
↓
男性の担当の人が出る
「お電話変わりました。」
自分
「私は、「実県」に住む「実名」と申しますが、福島第1原発事故についてお願いがあります。」
男性
「はいどのようなご用件で?」
自分
「報道はされていませんが、4号機が傾いているという事実を知りました。
事故から2カ月以上も経過したにも関わらず事態は悪化する一方ではないですか。
これ以上水をかけてもやるだけ無駄なので チェルノブイリ事件のように鉛を注入することをお願いします。
」
男性
「原子炉にですか?」
自分
「はい それとチェルノブイリと日本の原発を一緒にするなと言うのは認めますが、チェルノブイリは約10日で一応終息したにも関わらず、今回の事故は、2カ月以上経っても事態は悪化する一方でどうか鉛を注入するようにお願いします。 私は、西日本のものですが、真面目に日本を心配しているので、どうかお願いします。」
男性
「分かりました。 上の者に伝えておきます。」
自分
「ありがとうございます。」
♪カチャ
↑
情けないことに自分はこの程度の電話でも震えながら話しましたが、このまま指をくわえながら東日本が壊滅するのを待つのは、非常に悔いが残ります。
上記の電話のやりとりは、うろ覚えで書いたものであり、若干の記憶違いはあると思います。
そこで福島県民の皆様にお願いがあります。
これ以上建屋に水をかけるのは、無駄なので チェルノブイリ原発事故の教訓を活かす為にも鉛を注入するように保安院に意見を述べていただきたいと思います。
<チェルノブイリ:封印の苦闘
2011年3月31日
<No.548 (2011/03/21)
福島原発事故学習会資料
↑
是非こちらも参考に
もしこれでも 鉛注入をせず これまでと変わらず水をかけるだけでは、 福島県民の皆様は
「福島県民で人体実験するつもりか!」 と本気で怒るべきです。